HowMaで私が貸してる物件の査定をしてから約1ヶ月。
査定した時はSuumoなどのサイトの相場と比べても、「まあそんなもんかな」っていう妥当な水準だと思った。
その時のブログがこれ![]()
その後もちょくちょくメールが来る![]()
査定価格が上がった下がったとか、そんな内容。
ふーんと思って流してたけど。
査定が急上昇
で、昨日来たメールが前回より査定価格が1割アップって内容だったのでビックリ![]()
こんな短期間でそんなに上がるはず、ないよね?
購入から4年しか経ってないのに、査定価格からローン残債を引くと2,400万円も残る![]()
良い話だけど、話半分で受け取っておく。
こういうこと。
購入価格×1.15=1ヶ月前の査定価格
購入価格×1.25=今回の査定価格
家賃も高い
あとHowMaのサイトには推定賃料も出てるのね。
今私が貸してる実際の賃料より4万円も高い![]()
私のは定期借家だから多少値引きする必要があったとはいえ、4万円の差はさすがに大きい。
家賃もSuumoでの周辺物件の家賃相場から考えて、高すぎると思うんだけどなー。
割高な査定価格から適当な利回りで計算してるだけ、な気がしないこともない![]()
定期借家の期限更新時には家賃アップを交渉してもいいのかな?
