動きはない。

引き続き裁判所からの連絡を待っている。

病院からも特に連絡はない。

 

自分が後見人になれるかどうか、

金融機関が任意売却に応じてくれるかどうか、まだわからないけど、

たまにsuumoで父親のマンションの近くの物件を見て、相場を確認してる。

 

築年数や面積などの条件が近い物件がいくらで売り出されてるのかな、と。

子供の頃、見たことのあるマンションもちらほら。

ただし住宅ローンの残債を一掃できるような金額では決してない(知ってたけど)。

 

ネットで検索してみたら任意売却だと通常の8掛け9掛けの価格になるって話もあるし下矢印

そりゃそうだよね、買主には余分な心配・手間をかけさせてしまうんだから。

売主の瑕疵担保責任は免除されるし、

売買契約を結んだ後、決済日までの間にどちらかの金融機関が

「やっぱり抵当権解除するのやーめた」と言えば、買えなくなっちゃうわけで。

 

もう一つ、家の中が老朽化についても、どう評価されるか心配。

築25年で、ろくにリフォームしてないとそんなもんなのかな。

入居した時は小学校高学年だったから、ミルクをこぼしたり、壁に落書きしたり、

そういうことはしない年齢になってたんだけど、やっぱり水回りがねトイレ