実家じまいをしていて

本人にとっての宝物、

でも

他人や子供にとってはゴミというものが殆どです。

 

もっとも困るものは

神仏に関係したものです。

(特に仏壇、神棚はそれなりの手順が必要になります。)

 

自分に当てはめると

大師カード、御影帳、納経帳、御朱印帳などは

もしもの時は家族が困ります。

これらを断捨離することにしました。


製本されているのは裁断機を使ってバラして

全部スキャンしたり写真に撮って

原本はお経を唱えて、感謝の気持ちを伝えて

お別れしました。
 
大師カードが5セット
 
 
 
 
 
御影帳はスキャナーで取り込みます。
これも5セット
 
お不動様の真言3種を3返唱え
感謝してお別れしました。
 
この後御影帳を裁断し同じ操作を繰り返します。