みちひらきの大神 猿田彦神社に参拝しました。
所在地: 〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1−10
皇大神宮(伊勢神宮内宮)から猿田彦神社までは遠いのですが
おかげ横丁を通ると距離を感じられず
徒歩で到達できました。
佐瑠女神社は猿田彦大神の妻である天鈿女命(あめのうずめのみこと)を祀っておられます。
天鈿女命は天の岩屋を開く際に踊られた天津神で
国津神の猿田彦と結婚されたため
芸事や縁結びの神として奉られていると思われます。
一方で猿田彦大神は国津神で
天孫降臨の際の道案内をされたので
みちひらきの大神として崇めるのだと思われます。
芸能人の幟が沢山ありました。
偶然タクシーが1台待っていて
Taxi Goを頼まなくてもスンナリ乗車できました。
天照大御神の御加護に感謝です。