豊受大神宮(伊勢神宮 外宮) その3 風宮 土宮の続きで
多賀宮です。
風宮、土宮、多賀宮とまとめて記されますが
多賀宮は階段を登る必要があるのと、
風宮と土宮からは少々距離があります。
やっと到着です
多賀宮は「たかのみや」と読むそうです。
お賽銭を入れていると
浅黄色の一番下の神官の方々が
お賽銭を事務的にかき集めて回収していきました。
何だかな~
主だった所を回って休憩です。
せんぐう館に入る元気はありませんでした。
勾玉池を見てから、内宮に向かいます。