大阪の御霊神社に参拝しました。
所在地: 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4−3
主祭神は 天照大神荒魂、津布良彦神、津布良媛神、応神天皇、源正霊神
2柱しか存じ上げません
AIによると「ごりょうさん」は
大阪船場の商家の妻や女主人、家付き娘を指す言葉。
船場言葉の「御寮人(ごりょうにん)」
文楽座之跡
よをてらす
ほとけのしるしありければ
まだともしびきえぬ
なりけり
AIによると
西国三十三所観音霊場である谷汲山華厳寺の御詠歌
とのことです
獅子・狛犬の髪型が個性的ですね
多発性三つ編みウエーブとでも言うのでしょうか・・
続く