平野神社 京都市に参拝しました。
〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1
御祭神は四座おられ、
御祭神四座をまとめて平野皇大神(ひらのすめおおかみ)と称されるようです。
四座は
今木皇大神(いまきすめおおかみ) 源気新生、活力生成の神
久度大神 (くどのおおかみ) 竈の神、生活安泰の神
古開大神 (ふるあきのおおかみ) 邪気を振り開く平安の神
比賣大神 (ひめのおおかみ) 生産力の神
とのことです。
TAXIGOで到着しました。
拝殿の向こうに本殿が見えます。平野造(比翼春日造)と言われるようです。