最上稲荷に参拝しました。
所在地: 〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712
日本三大稲荷に次ぐ稲荷ですし
鳥居の高さは4番目らしいです。
1. 熊野本宮大社(和歌山県田辺市) 33.9m
2. 大神神社 (奈良県桜井市) 32.2m
3. 弥彦神社 (新潟県弥彦村) 30.2m
4. 最上稲荷 (岡山県岡山市) 27.5m
5. 鹿嶋神社 (兵庫県高砂市) 26m
6. 靖國神社 (東京都千代田区) 25m
7. 神柱宮 (宮崎県都城市) 25.0m
8. 古峯神社 (栃木県鹿沼市) 24.6m
9. 平安神宮 (京都府京都市) 24.2m
10.豊国神社 (愛知県名古屋市) 24,2m
11.出雲大社 (島根県出雲市) 22.7m
駐車場が狭いです。隣にぶつけそうになりました。
誘導の係りの方に別のスペースを探して頂きました。
ありがとうございました。
あれ日蓮宗ですか
日蓮宗 最上稲荷 妙教寺
つまり稲荷ですが神仏習合で仏教寄りというように解釈しました。
異常に神使の狐様が立派ですね。
踏切の名前も稲荷参道踏切だそうです。