清流のそば処祖谷美人(〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳10−1)で昼食をいただきました。
駐車場からも絶景です。
真向いが宿泊施設で手前がお食事処です。
おおっ、でこまわしの解説です。
赤い斑点があるのが「あめご」です。
学名は「あまご」らしく、地域によって色んな呼び名があるとのこと。
新祖谷温泉 ホテルかずら橋にも置いていました。
ナカナカ良い調味料です。
山かけ蕎麦
十割蕎麦よりこちらの蕎麦が好みです。
でこまわし・・デカいです。美味しいです。
田舎風の素朴な味付けが良いです。
こちらは鮎の塩焼き
こちらはあめごの塩焼き
鮎の塩焼きを白身魚とすると
あめごの塩焼きは赤身魚ですね
ベランダからの風景
小便狸・・実演中です。
渓谷の隠れ宿祖谷美人
トイレは下の階にある宿泊施設を使うことになります
こちらの食事は祖谷を満喫できて、かなりお勧めです。
ご馳走様でした。
賢見神社に行くつもりでしたが、雨なので断念しました。