玉比咩神社(岡山県玉野市玉5-1-17)に参拝しました。
比咩(ひめ)=姫で、
神道で比咩は比売とも書かれ、
比咩、比売、姫は女神(じょしん)ですね。
咩は普通「び」とか「み」とか読むようですが
神道では咩を「め」と読むようです。
羊の口ですから、羊は「メエー」と泣くので「め」と読むのかもしれません。
御祭神は、豊玉姫命(竜宮城の乙姫様)で山幸彦の奥様でしたかね。
後光が凄い明神鳥居
神道で後光と言って良いのでしょうかね・・
額束
獅子
狛犬
立石と言われる磐座(いわくら)
岩の高さは10.6m、周囲の長さは29.4mだそうです。
豊玉橋
続く