あまりに膨大な神社です。
力石
こんなの持つと腰痛になりそうです。
歳徳神
歳徳神(としとくじん、とんどさん)は、
陰陽道で、その年の福徳を司る神である。年徳、歳神、正月さまなどとも言う。
知らんかった・・
子育て布袋尊
宇都伎社
宇都伎社(うつきしゃ)は田村神社の境内末社だそうです。
そして
境内の小さな神社は摂社・末社神社の呼称として用いられています
とのことです。
ん~知らないことばかりです。
デフォルメされた干支です
このお百度まいりも立派ですね
毘沙門天
これは・・
宇賀神ですかね
宇賀神は「うがじん」と読むようです。今まで「うがしん」と思っていました。
宇賀神が習合された弁財天が近くにおられます。
まだ続く・・・