第2番明王院
こちらではかわいい幼児が駐車場でおられて
非常に危なくて怖かったです。
不動様は鼠不動、
童子様は制咤迦童子(せいたかどうじ)、
ご本尊は不動明王と阿弥陀如来です。
鼠不動の由来は
「米を食い荒らすネズミを追い払い、
豊作への願いが込められ、
厄除祈願、学業成就にも霊験あらたか」
とのことです。
制咤迦童子
咤は
しかる。大声でしかる。「𠮟咤(シッタ)」
したう(舌打)ち。舌打ちする。音をたてて食べる。「咤食」
迦は
①であう。めぐりあう。 ②梵語(ボンゴ)の音訳に用いられる
もしくは釈迦の迦と同じですかね
制は制するですから
制咤迦童子は大声とか怒鳴ったりしないようにする釈迦のような童子様?ですかね