第5番大善寺

 

本 尊 弘法大師
開 山 弘法大師
宗 派 高野山真言宗

 

ご本尊と開山が弘法大師は第5番大善寺だけです。

但し

四国別格二十霊場のホームページではご本尊は弘法大師ですが、

本堂に伺うと阿弥陀如来と弘法大師のダブルキャストです。

宗派ですが第3番慈眼寺から高野山真言宗が続きます。

 

 

住所:高知県須崎市西町
【御詠歌】みな人の 善を須崎の高野寺 波の音さえ 法の声かな

山 号 高野山・八幡山
院 号 明星院
 

山号のダブルキャストは第5番大善寺だけです。

 

訪問時は須崎の大師祭(竜踊り、手おどり)でした。

 

山門でなくて金刀比羅宮の鳥居です。

 

 

高野山の四社明神(四所明神)です

この辺りの知識はありません。

 

 

別格霊場会設立30年記念念珠3万円だそうです。

 

こちらにご本尊のダブルキャスト、阿弥陀如来と弘法大師の記載があります。

 

 

 

青頸観音(しょうきょうかんのん)もまだ存じ上げません。

無知だな~

このモノレールはあまり乗りたくありません。

 

 

 

 

 

 

大師祭り献灯蝋燭を奉納しました。

 

 

先祖供養と交通安全です。