第17番神野寺
山 号 五穀山
院 号 なし
寺 号 神野寺
山号の五穀山は五穀米の五穀ですね。
五穀とは
『古事記』では、米、麦、アワ、大豆、小豆、
『日本書紀』では米、麦、アワ、ヒエ、豆が五穀とされている。
院号はなしで、他に院号がないのは第8番十夜ヶ橋です。
住所:香川県仲多度郡まんのう町神野
これは簡単ですね
御詠歌:ちまちだに いまもそそぎて のりのしの 恵みあふるる 満濃の大池
「ちまちだに」は「少しずつ」ですかね。
ダニはこちらの「ちまちだに」と第4番鯖大師本坊の「かげだにも」ですね。
「満濃の大池」は「まののおほいけ」と読むらしいです。