第6番龍光院
山 号 臨海山
院 号 龍光院
寺 号 福寿寺
龍光院は階段に上った山の上にありますが
海は見えなかったように思いますが
山号は臨海山です。
呼称が院号の龍光院です。
寺号が福寿寺で、老人ホームのような幸福な長寿という意味ですね。
住所:愛媛県宇和島市天神町
こちらの住所は覚えやすいです。
御詠歌:みめぐみの 杖をたよりに 有為の山 越えてくもらぬ 月を見るかな
有為の山に近い表現は、第8番十夜ヶ橋の「浮き世」ですかね。
後光だ・・・
じっくり咲けばよい
待つ時間が長い程 咲いた時の感動は大きい
あわてて咲かなくてもよい じっくり時間をかけて 咲けばよい
何時もこちらのお言葉には教えていただいております
臨海山というのは寺号で、知らなければ読めません。