54番延命寺3回目 四国八十八か所霊場1回目、2回目に続き54番延命寺の3回目です。 4回目以降の追記は赤字としました。 54番延命寺3回目 四国八十八か所霊場 こちらも山門から本堂まで一直線でした。 山門の手前に石碑がありました 鐘楼 鐘は「南無不動明王」 寺名 手水舎 手水鉢は「嗽口」 これは「そうこう」と読むそうです。 無知だな~ 香炉は「献香」 こちらも「献香」 「ごりやく錫杖まわして下さい」 切り出しのテーブル?でしょうか?