大寶寺は「だいほうじ」と読むそうです。
4回目以降の追記は赤字としました。
44番大寶寺3回目 四国八十八か所霊場
石碑
石碑の追加
雪です
手水鉢は無記名で、この模様は竜の口の体部なのでしょうか
裏は「奉納」
支えているのは蛙さんたちです
こちらも石碑
こちらの手水鉢は読めません
百度石
香炉は「奉納」
鐘
南無本尊千手観世音菩薩・・と書いていると予想します。
真言宗豊山派大寶寺・・までは読めました。
香炉は「奉納」
こちらの鐘は
寺のフルネーム
本尊千手観世音菩薩
賓頭盧さんはチョット怖い