10番切幡寺の手水舎は

 

左は「水」の草書体のようです。

右は「雨」の草書体か、その下に何かオマケがあるのかもしれません。

 

とりあえず「雨水」が右から左に書かれていると予想しました。

 

4回目に納経所の方に伺いました。

全く知らないとのことなので

住職に聞いておきますとのことでした。

 

切幡寺は

理解できないことが多くある

謎の霊場です。

(^o^)