6番安楽寺のトイレに

隠所偈がありました。

 

に訂正しました。

御手洗

大小便時 当衆生

蠲除煩悩 滅除罪法

 

洗手偈に準じて要約すると

 

口語訳
大小便時に 祈る衆生は
煩悩を取り除き 仏の教えに背いた罪を無くすことができる。

 

は「ケン」
取り除く。除去する。また、洗い清める。
明らかにする。はっきりする。

とのことです。

 

滅除
〘名〙 罪などを、すっかりなくすこと。

 

つみ/罪
一般的には、何らかの規律・規範あるいは何らかの超越的・神的存在に対する違反行為

 

有名なのは

大小便時・当願衆生・棄貪瞋痴・蠲除罪法

大方廣佛華嚴經にあるそうです。

 

ここには当衆生だけで141回、

しかも「当」が「當」でした。

とても読めません。

 

巡礼3周目くらいでは

まだまだ

弟子某甲 尽未来際

ですね。