77番道隆寺1回目に気がつかなかった所をアップします。

 

ご本尊は薬師如来で、6番安楽寺、11番藤井寺、15番国分寺、17番井戸寺、18番恩山寺、22番平等寺、23番薬王寺、26番金剛頂寺、33番雪渓寺、34番種間寺、35番清瀧寺、37番岩本寺、39番延光寺、40番延光寺、46番浄瑠璃寺、50番繁多寺、51番石手寺、67番大興寺、74番甲山寺、75番善通寺、76番金倉寺に続いて4回連続で22回目の登場です。

 

 

  77番道隆寺2回目

納経1回目(1回目は撮影漏れ)

 

愚痴きき地蔵

いっぱい聞いて欲しいな~

 

もどり観音さま

「生死の境をさ迷う人を生にもどす。といわれている戻り観音さまです。」とのことです。

 

衛門三郎

 

稚児大師(と思います)

 

実修実証

 

 

手水舎は見事・・・だったのかもしれません・・

 

 

 

 

 

賓頭盧さんは頭をなでられる雰囲気ではありませんね・・

 

淡島堂