76番金倉寺1回目に気がつかなかった所をアップします。

 

ご本尊は薬師如来で、6番安楽寺、11番藤井寺、15番国分寺、17番井戸寺、18番恩山寺、22番平等寺、23番薬王寺、26番金剛頂寺、33番雪渓寺、34番種間寺、35番清瀧寺、37番岩本寺、39番延光寺、40番延光寺、46番浄瑠璃寺、50番繁多寺、51番石手寺、67番大興寺、74番甲山寺、75番善通寺に続いて3回連続で21回目の登場です。

 

こちらの十一面観音のご真言は

オンロケイジンバラキリクのタイプ1です

但し本堂のご本尊は薬師如来です。

 

  76番金倉寺2回目 四国八十八か所霊場

納経1回目

 

納経2回目

 

 

手水舎

 

 

鐘楼

 

 

こちらの手水舎は綺麗ですね

 

 

七福神の弁財天

 

十一面観音のご真言はタイプ1

 

訶梨帝母

 

大師堂から本堂や納経所を望みます

 

童地蔵

 

入山大師造

 

 

金箔大黒天

 

何かキャラが違うような賓頭盧さん

 

七福神勢ぞろい

 

 

ご真言