岩本寺には歓喜天堂がありました。
歓喜天は正式?には大聖歓喜天だそうですが
これは「だいせいかんきてん」でなくて「だいしょうかんきてん」と読むそうです。
知らんかった・・・
ご真言は
オン キリク ギャク ウン ソワカ
ん~どう覚えようか・・
歓喜天のご利益は夫婦円満とかですね・・
キリクはよく出ますね、千手観音のご真言は「オンバザラタラマキリク」で
混同しそうなので、別の覚え方をしよう。
キリクに近い有名人は磯野貴理子様ですかね。
貴理子様は2回結婚されましたが、どちらも離婚され、
結婚運は良くなかったみたいです。
オンとソワカは拝啓と敬具みたいなもの。
貴理子逆運→キリク ギャクウン
あわせて
オン キリク ギャク ウン ソワカ
よし覚えた。
無茶苦茶な覚え方ですね。
記憶に使わせていただいた磯野様の、これからの人生や次世に大聖歓喜天のご加護がありますように。