5番地蔵寺の1回目に気がつかなかった所をアップします。

 

地蔵寺ですからご本尊は地蔵菩薩ですし

13仏の5番目が地蔵菩薩で

四国八十八か所の5番目が地蔵寺ですからピッタリですね。

五百羅漢は遠かったので、今回はパスしました。

 

追記

ご本尊はプレーンタイプ?でなくて

勝軍地蔵菩薩というサブタイプ?のようです。

勝軍地蔵(しょうぐんぼさつ)は

「一説に、坂上田村麻呂が東征のとき、
戦勝を祈って作ったことからおこったという地蔵菩薩」
だそうです。

 

 

  5番地蔵寺2回目 四国八十八か所霊場

納経1回目

 

納経2回目

 

淡島堂

万病封じの「へちま加持」は喘息などをへちまに封じ込めるらしい。

由来は、ヘチマ水が咳に効くということからと思われます。

 

鐘楼はしっかり突かせていただきました。

 

ん~手水舎は遠慮させていただきました。

 

賓頭盧さんもおられますね