2番極楽寺1回目で気がつかなかった所をアップします。

 

  2番極楽寺2回目 四国八十八か所霊場

ご本尊は阿弥陀如来です

真言の途中の「ていぜい」は

自分が最初みた本では「ていせい」となっていたのですが

ここでは「ていぜい」のようです。

 

納経1回目

 

納経2回目

 

山門をくぐると案内図があります

 

案内板のウラに願掛け地蔵

 

その奥に招福弁財天

 

水掛不動尊

一願のみ受けてくれる不動明王でしょうか。

 

薬師堂がありました

 

安産祈願

 

帰りにトイレに寄りました。

 

すると

こちらにも烏枢沙摩明王がおられました。

極楽寺でも、

1回目に気づいていないところが多くありました。