四国八十八か所霊場も残すところ2札所になりました。

亀の井ホテル 高知に宿泊したのは、

交通の難所と言われる35番の清瀧寺に近く、

土佐市観光タクシーさんの2,500円のプランも考えていました。

 

朝も早くて、距離も短いので

焼山寺みたいなことは無いだろうと、

自家用車で向かうことにしました。

 

数台すれ違いましたが、何とか自力で往復できました。

ただタクシーさんで来られた方もおられて

シーズンや時間帯によってはタクシーという選択もありそうです。

ここが終われば、あと1札所で結願になります。

 

 

 

  四国八十八か所霊場第35番札所 醫王山 鏡池院 清瀧寺

難所の入り口です。

ミラーの左に一台の車が見えます。

この車が通り過ぎてからでないと通れません。

対向できる道幅がありません。

3台と対向しましたが、

難所では常にバックして対向できる場所をイメトレする必要があります。

 

厄除け薬師如来

 

手水舎

 

本堂

 

 

平和観音

 

大師堂

 

琴平神社

 

鐘楼ですが

 

近づけません

 

幻想的な風景です

 

 

 

さあ

あと1札所です。