第32番札所もアプローチが狭くて対向が苦労する場所もあります。
ただ
ここが特別難所というわけではありませんし
どこの札所も似たようなものでした。
四国八十八か所霊場第32番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺
こちらもご本尊は十一面観音様ですね
1日で今治→松山→高知と移動し
ここでも猫様がおられました。
この札所はひたすら登りですね
手水舎
不動明王様
弁財天様
山門
鐘楼
本堂
信楽のたぬき様は珍しいかもしれません
映画バトルシップの宇宙船みたいな構造物
大師堂