第58番札所の仙遊寺は少し山を上った所にあります。
どの札所も最後のアプローチで狭いところがあります。
四国八十八か所霊場58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺
駐車場から登りのアプローチを見ます。
手水舎
本堂
大師堂
鐘楼
鐘楼が後にあったので
やはり山門は駐車場と逆側ですね
景色
下り階段があるので山門はこの下です。
そういえば車で登ってくるときにあったような気がします。
あらま、これは・・・
これも・・
納経所
こちらにも賓頭盧さん
四国随一の大きさだそうですが・・・
日本一の巨大おびんずる様にはかないませんかね・・・
仏足もよく見るようになりました
帰りの細い道に向かいます
大分お遍路さんの狭い道にも慣れてきました。
これが山門ですね
路上駐車するわけにもいかずに
写真だけでご容赦願いました。