四国八十八か所の霊場では
〇〇寺のように名前の最後に寺がつくのが多く、
寺がついていないのは
68番の神恵院(じんねいん)と
55番の南光坊(なんこうぼう)くらいです。
今回の南光坊はイロイロと特徴があります。
大通智勝如来様は初めてお会いしました
真言も特徴がありますね
考察は次のスレで・・・
四国八十八か所霊場55番札所 別宮山 金剛院 南光坊
宿泊したJRクレメントイン今治から歩いていきました。
お手洗いの横からというのも、乙なものです。
さっそく本堂が出現されました
薬師堂
真言・・これは・・・
大師堂
お隣(西かな)には神社があります。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)って有名ですね。
時間がある時にじっくり訪問しないといけません。
山門を内側から見ます
仁王門でなくて四天王門というのも
かなり迫力があります
真言は・・まだ覚えていません・・
いつものように
改めて外から山門をくぐるところから
やり直しました
山門の手前には鯉が泳ぐ池がありました。