四万十市から足摺岬にある金剛福寺へ向かいます。
途中に通過した四万十川の河口です
四国八十八か所霊場38番札所 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺
駐車場にも仏像様
山門
手水舎も何か凄いです
亀様も石がふんだんに使われて豪華です
池の周囲に色々配置されています。反時計回りに回るようです。
本堂は正面です
大師堂
ここだけでもじっくり滞在出来たら幸せなのかもしれませんが
移動時間に制約があり、予定が立て込んでいたので
上っ面だけ見たことになりますが、次の39番に向かうことにしました。