徳島市で充電して、修行の道場の高知県に出発です。
国道55号線をひたすら南下し室戸岬を目指します。
高知は海沿いに人口が密集し、幹線道路も海沿いなので、
南海地震が起きたら、壊滅しちゃうのではないかと心配しました。
実際に
走行中に津波が来たら、確実に南無阿弥陀仏・・ですね。
四国八十八か所霊場24番札所 室戸山 明星院 最御崎寺
最御崎寺の駐車場に到着しました。
太平洋が綺麗です。
階段は参道ではありません。
この右にある坂道を上ります。
駐車場までも登りがきついですが、
ここからも登りが350メートル(だったかな)だそうです。
やっと山門が見えてきました。
なんと土俵がある
鐘石
手水舎
鐘楼
本堂
大師堂
大師堂の献香所
納経所の奥にある、鐘楼の横の階段を下ると
参道の横にある階段に至ります。