納め札は、私のようなペーペーの弟子某甲は当然白色です。
4周までは白色で5週目から青色に昇格ですね。
屋島寺の本堂の納札箱の上に
見慣れない模様の納め札がありました。
何気なく見ていて、まさかね、こんなところに・・
種々の色を用いて華麗な模様を織りなしているのは・・
これって
1枚100円以上するという錦の納め札ですか・・
初めて本物を見ました。
隣でお参りされていた方が「ウラみたら凄いですよ」と・・
個人情報保護法があるので出せませんが
高野山51回、四国霊場135回って何それ・・
今回が135回目の八十八か所巡りですか・・
良いものを見せていただきました。
ありがとうございました。
お守りにもなるとも言われる錦の納め札ですが
持って帰れば窃盗ですね。
十善戒の不偸盗に違反しますので
写真だけ取らせていただきました。
今日は良い日です。まさに2022年7月吉日でした。
南無大師遍照金剛
m(_ _)m