この霊場は

駐車場から本堂までの移動が

今までで一番きつかったです

 

 

  四国八十八か所霊場45番札所海岸山 岩屋寺

駐車場までの道は狭いですが

対向できない部分が短いのでそれほどストレスになりません

 

第2駐車場から来た道を振り返ります。

 

この上に第1駐車場があります。

 

 

ここから20分の掲示があります。

18分で本堂に到達しましたが、体感的には30~40分くらいでした。

 

 

 

マムシがいるそうです。

 

 

 

 

シダ類ですかね。このあたりから段々余裕がなくなっていきます。

 

 

 

山門はかなり低いところで、全行程の1割以下の感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はりまや橋でなくて極楽橋です

 

すれ違う方々が、みんな「これからですよ」とありがたいお言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

鐘楼

 

手水舎

 

本堂

 

蝋燭を灯していると、カランと音がした。

えっ何と上を見上げたら、本堂の崖がかぶさっている。

崖は向こうでなくて頭上にあるのです。

 

 

慌てて本堂から移動して大師堂でお参りしましたが

動揺して撮影を忘れてしまいました。

 

 

 

納経所

 

ここにもアマビエさん

 

 

納経所の真上も崖です。

崖の奥に納経所と本堂があるというイメージです。

 

地震の時は埋まりそうです。