四国八十八か所霊場7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺

この札所の特徴は

1.御朱印の最終捺印は自分ですること

2.記念カードの配布は当札所で行っていない

 

これが困るのは

弘法大師御誕生1250年記念カード

>記念カードの保存帳について
各札所で授与された「88大師カード」が散逸しないように集めるための特製の保存帳です。

 

つまり7番札所は欠番になり

全部の札所を回っても

大願成就?が誰一人不可能となります。

 

山門

 

遍照殿(中門)

 

縁切門と縁結門がある

記念事業を拒絶するということは

この入り口のように

八十八か所霊場会と縁を切るつつもり??

 

 

 

 

 

 

 

本堂

 

 

大師堂

 

欠番があるのに

今後

記念カード集めるのはどうしたものか・・・

まあ暫く集めてみることにします。