こんにちは。
FPたまの岡田直子です。
いつもお立ち寄りくださり
ありがとうございます
6月が終わり、7月。
うだるような暑さが続いています
ちょっと外に出るだけで
汗が吹き出し、その上マスクで
呼吸も苦しい…。
本当に生きにくい世の中です
経済的にもかなり厳しい昨今。
昨日スーパーでいつもの260円の
パンを買おうと売り場に行ったら
300円になっているのを見て
手が出ませんでした
令和はキビシイ…。
だからこそムダは省き
自分に必要なものだけを取り入れる。
そこにマネーの知識は必須です
先日、家計革命プロジェクト3期生が10回の全過程を修了しました
KKPに入り5か月間学ぶと
こんなにも変わる!!
文字だけの少し長い文にはなりますが、家計に革命を起こしたい方は是非お読みください!
最初は老後への漠然とした不安ともうすぐ子育ても完全終了に近づきライフスタイルもかわる。間違った家計管理してるかもと思いながら見直し方もわからずやってきた20数年。これからは違うマネープランが必要かもと思い飛び込みました。
先生の幼稚園児に教えるくらい、根気強く、懇切丁寧な講座は毎回楽でした。
あっという間に終わってしまった感じで寂しいです。
講座が終わった今、不安は消えて逆に新しい事にトライする勇気までいただきました。
一人でも多くの人にこの講座を知って欲しい気持ちでいっぱいです。(横浜在住K.Kさん)
終わりというのが信じられない。学ぶか楽しいと思えたのは久々でとても新鮮でした。3期争奪戦を制した自分を褒めてあげたい。主婦としてドンブリ勘定で今まできてしまった事を悔い今も未来も目を逸らさずに生活していきたいです。
こんな風に意識がガラリと変わった事こそまさに革命!!
わからない、知らない、ちょっと気になる方がいたら後押ししてあげたいです。
今後はまだまだ勉強だと思っているので更にサポートを受けながら学んで行きたいです。(横浜在住W.Oさん)
誰にも相談出来なかったお金のこと。
助けてーと言えたのが、直子さんでした。
「分からないまま」両親から受け継ぐしかなかった諸々と日常。
「分からない」は不安でしかない。
それをまず家計から正していけたのが
何よりの軸をつくり、少しずつの行動をみちびいてくれました。
今も不安がムクムクしてくることがあります。だけどKKPを通じて腹が据わったというか、一緒に頑張る仲間もいると強くなれた気がします。
直子さんはFPさんです。そして私にはプラス大きな味方となってくれる…んー女神というか、もう感謝しかありません。ありがとうございました。(横浜在住K.Kさん)
3期生のみなさん
本当にお疲れさまでした
私と5か月間過ごすことで
お金に対する意識が変わり、
知識を得ることで家計が変わります
家計は節約ではありません。
管理です。
3期生の卒業式7/19、
横浜市鶴見区にある
230cafeで執り行われます
卒業後、革命生は
KKPクラブ生として
保険、投資、ライフプランなど
自分が必要と思うものを
実行して行きます
勿論、私が最後まで
サポートします!
どこまでも手厚い
家計革命プロジェクト
おかげさまで入りたいと
仰って頂く方が後を絶ちません。
次回の説明会は来年を予定しております
気になる方は
FPたまの公式ラインアカウントに
お友達登録して
情報をいちはやく
ゲットして下さいね!
4期生 2022年5月~9月 満席
5期生 2022年8月~12月 満席
6期生(2022年11月スタート)の
募集は7月頃の予定です
最後までお読みいただきましてありがとうございました