《住宅取得をお考えの方にお勧め!》 お役立ち情報満載!住宅なんでも情報まっぷ
①住宅ローンの基本を知りたい方、
さらに詳しく調べたい方
『住宅ローン知識 AtoZ』
②住宅選びから入居までの
ステップを知りたい方
『住宅情報ナビ』
③いくら借りられるのか知りたい方、
月々の返済が気になる方
『住宅ローンシュミレーション』
④住宅について知りたい方
『住まいの技術情報』
↓
住まっぷで検討できます
①金利優遇される【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)
平成20年度第1回の受付中
住宅金融支援機構 http://www.jhf.go.jp/
【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)とは
【フラット35】をお申込のお客様が、省エネルギー性、耐震性などに
優れた住宅を取得される場合に、
当初5年間【フラット35】の金利が0.3%優遇される制度です
平成20年度第1回受付期間 平成20年4月14日(月)~7月31日(木)
( 第2回受付は、平成20年9月1日(月)からの予定 )
↓詳しくはこちら
http://www.flat35.com/kaitei/yuryo19.html
②【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)の技術基準変更
これまでは次のいずれか1つ以上の基準を満たしていることを要件
としていましたが、
平成20年度【フラット35】S受付期間中にお申し込みされた方から、
次のいずれか2つ以上の基準を満たしていることを証明する。
「適合証明書」が必要です。
1・省エネルギー性
省エネルギー対策等級4の住宅
2・耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2または3の住宅/
免震建築物(※1)
※1 免震建築物とは
住宅性能表示制度の評価方法基準1-3に適合
しているものを対象とする。
3・バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3、4または5の住宅
4・耐久性・可変性
劣化対策等級3、かつ、維持管理対策等級2または3の住宅
(共同住宅等については、一定の更新対策(※2)が必要)
※2 一定の更新対策とは
躯体天井高の確保(2.5m以上)及び
間取り変更の障害となる壁または柱がないことです。
↓詳しくはこちら
http://www.flat35.com/kaitei/yuryo19.html
③ 3大疾病付機構団信の加入対象の拡大について
新規に住宅資金の融資を受ける方についても、
平成20年 4月1日以降の借入申込から、
3大疾病付き機構団信をご利用いただ けるようになりました。
↓詳しくはこちら
http://www.jhf.go.jp/topics/h19/topics_20080326.html
④ 「住まっぷ」からのリンク先となる
「間取り検索サイト」を募集
住宅金融支援機構では、ホームページ「住まっぷ」において、
住まいを取得しようとする方に対し、住宅取得に関わるさまざまな
情報提供を行っています。
「住まっぷ」を通じて発信する情報を充実することを目的として、
「住まっぷ」からのリンク先となる外部のウェブサイトを
募集しています。
≪募集するウェブサイト「間取り検索サイト」≫
住まいづくりを予定しているお客様が間取りを検討する際に、
さまざまな間取り(平面図)の閲覧が可能であるウェブサイト
↓詳しくはこちら
http://www.jhf.go.jp/jumap/topics/080408.html
僕も取扱をしている全宅住宅ローン 【フラット35】
(全宅住宅ローン株式会社)
http://www.zentakuloan.co.jp/