昨日は、息子の1歳の誕生日だったので、息子に一升餅を
背負わせた
餅は、「たまひよ一升餅」 を購入
- 一升餅(一生餅)(誕生餅)のし付化粧箱入り
- ¥3,150
- 豊月-日野菓庵
一升餅は、1歳の誕生日に
「人の一生(いっしょう)」と「お米の一升(いっしょう)」とを掛けて
「一生食べ物に困らないように」と願うとともに、
1年間無事に成長したことをお祝いし、これからも健やかに育つことを
祈る伝統行事
全国的には、「一升餅」という呼び方のほかにも
「誕生餅」・「一生餅」・「祝い餅」 などの呼ばれることもある
そうです。
(注)必ず背負わせるとは限りません
地方によっては、、お餅を下に置いて踏ませたりする
「餅踏み」・「踏み餅」などがあり、
お祝いの仕方は各地様々で、各地域や家のしきたりによって
違うみたいですね。
泣いている息子
イジケテます。
やっと動き始めました。
ようやく捕まり立ち
バッケンモーツアルトの
チョコケーキ
息子は始めての
ローソクの火に戸惑いながら
ローソクの火を手で握っていました
その後、息子は熱さで泣き出しました。
「決して幼児虐待ではありません。」
息子が大きくなって 写真を見たら
僕の愛を感じてくれると思っています。
素敵な1歳の誕生日でした。
「宅配サービス比較」では野菜や生活用品などを運んでくれる
宅配サービス会社を紹介。
品質、安全性には各社こだわっており、小さいお子さんが
いるご家庭には大変便利なサービスです。
(URL)
http://track.affiliate-b.com/visit.php?a=n1199E-m18572o&p=l8577L