今月はお彼岸がありましたネ
仏教では迷いや、苦悩に溢れたこの世を此岸(しがん)、
悟りを得た世界を彼岸と言うそうです。
つまり、仏の住む世界を 『彼岸』 と表す。
また、仏教には、西方浄土説といって、西に極楽があるという
考えがあるので、太陽が真西に沈む春分・秋分の日は、
西にあるご先祖様の住む世界と、この世が交流できる日として
考えられて、春分・秋分の日をそれぞれ中心として、
その前後3日間をあわせた一週間を春のお彼岸、秋のお彼岸と
呼んでいるのです。
「お盆はご先祖様や故人を家に迎える」
「お彼岸はご先祖様や故人に会いに行く」
僕自身お彼岸と分かっていても、ご先祖様のお墓参りには
仕事の関係で行けませんでした。
今の僕があるのもご先祖様のおかげです。
(たまに、誰かに守られているように感じる事がある。)
来月には、遅くなりましたが家族そろってお墓参りに行きます。
皆様も、お墓参りに行きましょうネ