平成19年1月13日(土)【大安】は、

お施主様(ご主人様)のケーキハッピーバースデーで

家地鎮祭行うには

とても虹良い日程でした!!



(きっと、ケーキ誕生日が来るたびに地鎮祭の事を

 思いだすでしょうね。)ニコニコ





お施主様ご一同様のブーケ1記念日が一日増えました。


家↓地鎮祭の順序。カメラ



※個人情報保護の関係で地鎮祭の様子は

  公開できません。





船 お供え物①





飛行機 お供え物②







モグラ工事着工から無事故無災害で工事が

無事完成します様に。虹

また、お施主様の新築工事を機会に

末永いお付き合いの程、

よろしくお願いいたします。ニコニコ


建築工事の祭式―地鎮祭から竣工式まで/「建築工事の祭式」編集委員会
¥1,890
Amazon.co.jp



家地鎮祭が終わると、会社に戻り、

 『ご契約調印式』を行いました。




『ご契約調印式の順序』


①開会の辞

  開会のあいさつ。



②顔見せの儀

  お施主様ご一同様及び施工者のご紹介。



③会社概要の説明

  会社の事業内容等の紹介。



④契約書引渡しの儀

  ご契約書の引渡し。




⑤お礼の言葉

  会社の代表者よりお礼の言葉を述べさせて

  頂きます。




⑥工事日程の説明

  今後の工事日程を工務担当者より

  ご説明させて頂きます。


  (今回は、後日仕様打ち合わせを行うので、

   後ほど説明予定)


⑦祝杯の儀

  お施主様ご契約調印式の完了を祝して

  乾杯をさせて頂きます。


⑧開会の辞

  ご契約調印式の終了。




⑨記念撮影

  お施主様家及び担当者の記念撮影。



イヤシロチ〈2〉心地よく棲む方法がある/船井 幸雄
¥1,680
Amazon.co.jp
↑お施主様にお借りした本ですビックリマーク
 (オススメの一冊)