ご覧いただきありがとうございます。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から 

FPそら(プロフィール)です。

*************************************



府中市郷土の森博物館

星空観察会



12/13 19:00からの会に

参加してきました。


3人で500円なり。





今日のテーマは

ふたご座流星群をみよう❗️





流れ星をみるコツは、

全部で五つ、




本日12/13夜の

星空は❓️


コツをマスターして❗️

と。




望遠鏡、

さすが、

プラネタリウムのある

府中市郷土の森博物館。

りっぱなのが。



火星と

スバルを

見ることが

できました

望遠鏡

100倍にて。



さて、

芝生の寝転びエリアにて




寒さ対策して、

ねっころんで、

流星探します。



観察会

10家族程度でしょうか、

あつまって。


雲がなくなって、

星があちこちに、

瞬いてます。


府中市郷土の森博物館では、
街頭が、した向いてるので、
暗いイメージですね。





あっ❓️

という声が、

あがります。



僕らは、

残念ながら、

見ることは

できませんでしたが、、、



1945に終了。。

夜中に、再度トライできるかな❓️


星空観察会。

また、来ますね❗️

定期的に開催とか。


府中市郷土の森博物館HP


寝転んで、

夜星空を眺める、


大切な時間のように

感じますね

昔の人も、

こんな感じだったのかな❓️


今年、

キャンプでは、

8月の流星群、

たくさんみることが、

できました。



長い人生

人生100年時代



焦らず、慌てず、諦めず、

ゆったり

過ごしましょうね。


最後までお読みいただき
ありがとうございました、