今月の講座は0歳のママに向けて、姿勢の話や腰や肩に負担にならないような抱っこの仕方の講座をしました
講師の先生は足育アドバイザー、シューフィッターでもお馴染みの安藤先生です


まずは、自分の足の形や特徴を知ろう
と言うことで様々な足の話やその後は靴選びのお話をお聞きました。産後は身体全身の筋肉が緩んでいるから、足も一緒で足の筋肉も緩み1年くらいかけてゆっくり戻すのがベストだそうです。

また、靴を履いてお出かけした後も大切で、靴や靴下で締め付けられている足を解放してあげると良いとの事でした
足の指をグーチョキパーと開けるように動かすのがいいらしいですよ


足の話しをしっかり聞いた後に姿勢の話です。どれだけ姿勢を意識してもちゃんとした靴を履いていなかっり、足のケアをしていないと姿勢は歪んだままなんだって〜
気をつけなければ…。


後半は1人ひとり姿勢を見てもらったり、抱っこ紐をした時に肩や腰に負担がかからないように調整してもらったりと内容は盛りだくさんでした

肩の負担が一気になくなります

みんな試してみてね〜

10月はアレルギーをもつママのしゃべり場をします。
詳しくはさぷりだより10月号をご覧下さい
