今日は月1回している製作の日でしたキラキラ
午後の2時からでしたが、朝から底冷えで雪の結晶お昼になっても気温が上がらず、広場に遊びに来てくれている親子は少なめでした。

でも8組の親子さんが参加して下さり、少人数で和気あいあいとおしゃべりしながら「紙コップけん玉」を作りましたニコニコ


作り方は簡単!
紙コップの底に小さな穴を開け、毛糸を通して、エアパッキンで作った玉をテープで貼り付けるだけウインク
紙コップには、各々オリジナリティ溢れる絵を描き、完成ですグッ


小さな子は、コップの中に玉を振り入れるのが難しいので、お母さんが代わりに遊んでくれましたウインク
大きな子は、自分でハサミで切ったり、テープを貼ったり楽しんで作ってくれましたおねがい

製作は、お家では汚れたり、危なかったりで、しにくいですよねアセアセ
広場でならみんなと安心して出来るので、まだ参加した事の無い方も是非参加してみて下さいねルンルン

来月は、のりを使って「オシャレ雪だるま」を作ります。