今日はわくわくめろんがあり、11組の親子が参加してくれました。

11月のプログラムは「カプラ」です爆笑キラキラ

カプラって何!?という方がほとんどだと思いますが同じ大きさの細長い木を

積んでいくフランス発祥のおもちゃです爆  笑

親子でどんだけ積めるか、どんな風に積めるか挑戦!!

みんな夢中でカプラをつくったり、また作った物を壊してみたりウシシ

写真は壊す一歩手前の写真ですニヤリ

壊すととてもいい音がするんですよ~音譜

壊して楽しむのもまたカプラの楽しみ方の一つです✨

中には自分の身長ほどの大きさに積むお友達もびっくりすご~~い拍手

カプラをうさぎの耳に見立てて遊ぶ姿もビックリマーク

子どもらしい発想にほっこりしましたドキドキ

 

1時間でしたがみんな集中して積みあげたり、壊すのを楽しんだり、お母さんが夢中になったりと色んな姿がみられて楽しかったですルンルン

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました爆  笑