たんけん隊1期 最終回を迎えました。
概ね3歳児さんが6回連続で行うプログラムです。
小グループを作っていろいろな活動をしていく中でお友達を意識して遊びます[emoji:i-179]
初めは緊張ぎみのみんなも回を重ねるたびに活発的になり、良い表情も見せてくれます[emoji:i-178]
最終回は・・・
毎回やっている体操や自分の名前を発表しました[emoji:i-185]
初めはできなかったお友達も今日は最終回!なんとなく理解していてお母さんの前で照れながらも頑張りました[emoji:i-178]
大人にしたら大した事のない勇気だけど、この子達にとってはドキドキ・・できるかな?不安でいっぱいです。
スタッフもできたらいいなあ~[emoji:i-178]と見守りながら応援しています!
出来てもできなくてもこの最終回では子ども達の成長が見られます。
終わる頃、子ども達の表情は喜びと自信にかわっている姿が見られます[emoji:i-179]
子ども達も親も仲良くなってきた頃にお別れ・・・さみしいという声も聞かれました。
また広場にも遊びにきてね~[emoji:i-178]

関係者の皆様
写真はブログのアルバムにあります。ご覧ください[emoji:i-236]
概ね3歳児さんが6回連続で行うプログラムです。
小グループを作っていろいろな活動をしていく中でお友達を意識して遊びます[emoji:i-179]
初めは緊張ぎみのみんなも回を重ねるたびに活発的になり、良い表情も見せてくれます[emoji:i-178]
最終回は・・・
毎回やっている体操や自分の名前を発表しました[emoji:i-185]
初めはできなかったお友達も今日は最終回!なんとなく理解していてお母さんの前で照れながらも頑張りました[emoji:i-178]
大人にしたら大した事のない勇気だけど、この子達にとってはドキドキ・・できるかな?不安でいっぱいです。
スタッフもできたらいいなあ~[emoji:i-178]と見守りながら応援しています!
出来てもできなくてもこの最終回では子ども達の成長が見られます。
終わる頃、子ども達の表情は喜びと自信にかわっている姿が見られます[emoji:i-179]
子ども達も親も仲良くなってきた頃にお別れ・・・さみしいという声も聞かれました。
また広場にも遊びにきてね~[emoji:i-178]

関係者の皆様
写真はブログのアルバムにあります。ご覧ください[emoji:i-236]