こんばんは。
フェアリープリンセスの
micです。
今日は病院に行ってきました。
抗がん剤で口内炎が
出来やすくなると聞いていたので、
歯磨きの度に処方されている
うがい薬でうがいをしています。
抗がん剤をする前の元気な時から、
舌先や内頬に口内炎が出来る事は
しょっちゅうありましたが、
最近は舌の裏側に出来ます。
この前までは、4つ…
かなり痛い
そして今回は、なんと 7つ
痛いのなんの
我慢していましたが
もしかして癌が舌に転移したのかと
心配になり、
一度見てもらった方がいいかと思い
口腔外科を急遽受診してきました。
抗がん剤前の親知らず抜歯で
お世話になった爽やかな
イケメン先生です
お菓子の食べ過ぎでしょうかねー?と
言うと、
いや、副作用ですと言われました。
舌の裏が1番口腔内で敏感なので、
お薬の副作用で出やすいんです。
こんなに固まってたくさん出来るのは
抗がん剤の副作用です。
先生、舌癌ではありませんか?と
心配していた事を聞くと、
大丈夫、舌癌ではなく、
お薬の副作用の口内炎です。
ホッとしました
治るのを待って
我慢して耐えるしかないようですが、
気休めかもしれませんが、
ビタミンBを処方して欲しいと
お願いしました。
そして、帰り際、
看護師さんが、
抗がん剤の副作用には
効くかはわからないけど、
こんなのも市販されてますよと
教えて下さいました。
口腔洗浄液です。
早速、購入しました。
試してみます
やっぱり受診してみてよかった。
手術は乳腺専門の
個人病院だったけれど、
放射線の設備が無いのと、
抗がん剤の治療に通うのに
自宅から遠いので、転院希望をして、
総合病院に変わって良かったと
つくづく思います。
定期的な口腔チェックや
心臓のチェック、
骨粗しょう症も以前の病院より
大掛かりな機械で調べてくれます。
やっぱり癌と診断されたら
総合病院の方が、私的にはお勧めです。
個人病院も病室や入院設備は
こぢんまりと綺麗で
病院食も美味しくて
良かったんですが…。