こんにちは。  

フェアリープリンセスの

micです。


10月に入りましたが、

まだまだ、日中は暑いです。

ウィッグはまだ被れず、

帽子やスカーフハットの毎日です。


毎日の乳癌放射線治療、

頑張っていますOK

後4回となりました流れ星



さて、

抗がん剤による脱毛事情ですが、

ほんと身体中の毛が抜けました。


そこで、

抗がん剤前にやっておいて

良かった事のご報告!


それは、眉毛のアートメイク!!


発見時1cm未満の初期の初期の乳癌と

言われていた私ですが、


針生検の結果、

浸潤癌で、

HER2タンパク陽性、

ホルモン受容体陽性、

癌の顔つき 三段階中2、

癌の勢い 三段階中2、


そして手術の結果、

転移は無いと言われていたのに、

リンパ転移も見つかりタラー


抗がん剤をやらないといけないアセアセ



夫と癌で死別したところだったので、

抗がん剤の副作用で毛が抜ける事は

よーくわかっておりましたえーん


最初は眉毛スタンプを購入しました。


アートメイクも知っていましたが、

MRIが撮れないと聞いていたので

ダメだと思っていました。


うちの教室のオシャレな生徒さんが

アートメイクをされているのですが、

脳の検査でMRIを

しないといけなくなったそうですが、

大丈夫だったと聞き、

私もアートメイクをしに行きました。


その皮膚科で確認すると、

今のはMRIも大丈夫との事でした。

定着させるのに1ヶ月の間をあけて

2回の施術が必要です。


ただ、抗がん剤投与期間中は

免疫機能が下がるので

施術出来ないとの事でした。


とりあえず1回目を施術して頂き、

2回目は抗がん剤が

終わってからと言う事でした。


仕方ないと思いましたが…ショボーン


病院の転院やら、

抗がん剤前の親知らずの抜歯やらで

抗がん剤治療が先延ばしされ、

2回目の施術、出来るんじゃない!?

気がつき、


少しフライングですが、

29日目に2回目の施術をしていただき、

眉アートメイク完了しました。


抗がん剤治療前にギリギリセーフでした。


眉があると、

人相が劇的に違いますラブラブ

眉アートメイク、

やって良かったと思います。


抗がん剤治療を予定されている方、

1ヶ月あけて2回施術を

しないといけない事を念頭に

アートメイクをされるなら、

早めのご準備をされる事をお勧めします。