月に2回の不燃物ゴミの日だった。


いつもシルバー人材センターの男性が、 

分別がわからない人の為に

7時〜9時まで立って下さっています。

とても爽やかなおじ様です。


ちょうど他の方がおられず、

「最近、ご主人見ないけど?」と聞かれた。


そう、不燃物ゴミを出すのは

夫の仕事でした。


昔は私がやっていましたが、

夫はアルコールを毎日飲むから、

ビール等の空き缶が多いので

10年ほど前に担当を任命しましたチュー


去年の6月末に入院するまで

ずっと、やっていてくれました。


聞かれたので、

夫が昨年の夏に亡くなった事を伝えました。


「あんなにお元気だったのに…」と

とても驚いていらっしゃいました。


夫が亡くなった事を

知られた方は、みんなそうおっしゃいます。


癌は急激に変化すると言われています。

→→→→→→↓

こんな感じです。


去年の今頃は、

食事が取りにくくなって

痩せてきていましたが、

旅行にも、仕事にも行っていました。

プリモトイプードルの散歩はパスする事が

多くなってきていましが…。


突然に夫の事を聞かれて、

夫が生きていた事が

他人の記憶にある事を感じ

急に切なくなり、

自宅に入ってから涙が出てきました。


人の生きた証は、

他人の記憶にある事を

実感しました。