こんにちは。

フェアリープリンセスの

micです。


乳癌治療の転院をするので

新しい病院に行ってきました。


今度の主治医は話しやすい。

わかりやすい。

丁寧に説明して下さる。


良かったー。


前医院からの病状結果を

独自に見立てて、

更に調べて下さると、

またまた、悪いことが発見されたよタラー


脈管侵襲

(血管やリンパ管に腫瘍細胞が侵入しているかどうか)が

陽性で、リンパ管にも入っていたらしい。



だから先生のおすすめは、

抗がん剤3週毎に6回

分子標的薬3週毎に14回

放射線28回

ホルモン療法5年


前の病院より長期化で

キツイお薬になるらしい。


どちらでもいいですが

ご自分で選んでくださいと言われ、


どうせやるなら…

どうせ脱毛するなら、

強い方をやってやろうじゃないの!!


って事で、

3通りの薬物療法を提案して下さる中で

先生おすすめの

1番キツイお薬の治療で

お願いしてきました。


これで癌ともおさらばするのだ!


そして、その抗がん剤のための

検査を色々とやりました。



血液検査、


肺炎球菌のワクチン接種、

(まだ、60歳になっていないので、

補助金無しの、全額負担アセアセ)


レントゲン、


抗がん剤は心臓にも負担がかかる為

心電図、

心臓エコー、


の検査をして、


看護師さんからの

抗がん剤の説明。


ケモ室の案内。

薬剤師さんの説明。


待ち時間はそんなに無かったのに、

なんと病院に6時間も居ました。



体調を上手く保てて、

予定通り行っても

点滴治療は来年の5月いっぱいまでは、

続きそうですアセアセ



さぁ、

頑張れ私!!!!!!






お庭のスノードロップです。

可愛いラブ