夫の告別式も終わり、
次の日には、
それぞれ赤ちゃんのいる娘達も
帰っていきました。
娘達家族が使ったシーツの洗濯やら、
お掃除に追われていると、
ピンポーン
立派な梨が届きました。
20世紀梨です。
入院中に注文してくれた
ふるさと納税です。
私達夫婦は果物が大好きで、
私は梨が1番好きです。
なかでも夫は20世紀梨が好きでした。
退院して自分も食べたかったはずです。
お供えしました。
去年は、梨を買いに鳥取まで
日帰りドライブしました。
(ガソリン代を考えると高級梨が
買えるのですが、
自ら買いに行くと言う行為が
楽しいのです)
鳥取の近くに好きな滝があるので
立ち寄りました。
猿壺の滝
シワガラの滝
夫は抗がん剤治療中で
髪の毛も、眉毛も、まつ毛も、
はたまた鼻毛までありませんでしたが、
元気に歩いていました。
マイナスイオンをいっぱい浴びて
癌をやっつけようと思っていたに
ちがいありません。