こんばんは。
フェアリープリンセスの
micです。
先日、南丹市へドライブ
まだ八重桜が綺麗に咲いていました。
桜の写真を撮っていると、
1人の女性が、
美しい桜には目もくれず、
せっせと何かを摘んでいます。
何かあるのかしら
私も足元をみると
わらびがたくさん生えています
お料理してみたい
気持ちがムクムクと湧き、
私もせっせと摘みました。
わらび料理に初挑戦
わらびは、あくぬきをしないと
いけないのは
知っていました。
家に帰ってみると
重曹はありましたが…、
お掃除用
食用には使えませんと
書いてある…
ネットで調べると
小麦粉と塩でも出来るようです。
うまく出来たかな
まずはお浸し。
うん、爽やかなわらびの香りがして
美味しい
アクは抜けています
それから、
玉子とじにも。
こちらも美味しい
まだ少し残っています。
次は何にしようかなぁ〜
思わぬ春の味覚を
味わう事ができました。
帰り道、
亀岡市にある
出雲大神宮に
寄り道しました。
ずいぶん前に来た事がありますが、
最近、パワースポットとして
人気が出ているようです。
新しい鳥居やガレージが出来ていました。
日本一の縁結びの神様だそうです。
フラワー&グラスアートルーム
『フェアリープリンセス』では、
体験レッスン・ご入会・作品制作の依頼
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。