雨が降りそうで降らず
蒸し暑さが倍増の京都です。

桂教室のフラワーデザインの
生徒さんの作品です。

{73A3670D-0001-4CAE-AE02-43E843FDE893}

暑くなりましたので、
茎を短く長持ちするような
デザインにして頂きました。

バラ、クルクマ、リンドウ、ミスティブルー、フトイ。
長く楽しんでもらえるといいなぁ。

この暑さですから、
次回からのフラワーデザインのレッスンは
アーティフィシャルフラワーでさせて頂きます。


所用で烏丸に出かけました。

10日から祇園祭りの鉾建てが始まり、
京都の街は道路も一部通行止めになり、
祇園祭り一色です。
どちらの鉾町も準備で忙しそうです。

いつも先頭を巡行する
長刀鉾
{964BDBAC-077F-41D4-BFFE-0EDBD8D4CB07}


函谷鉾

{C643B5FF-4A40-4AC6-8365-315E708C7DE4}
ちょうどこの後、函谷鉾は試し引きが行われていました。
前掛の部分はなんだか洋風の気球なんかが描いてありますが、これは仮のようです。

屋根の内側部分は豪華な鶴や鶏が描いてあります。素敵キラキラ{AC542CD7-725C-489C-BFC3-8DAA021C6D2C}
 
山伏山も組み立て中

{51CA6A4B-32C1-4ECC-A373-02F9344E2CFD}

このように釘を使わず縄で組んでいきます。

今年は宵々山から巡行まで
3連休です。
たくさんのお客様がお越しになるでしょうね〜。




フラワー&グラスアートルーム
『フェアリープリンセス』では、

体験レッスン・ご入会・作品制作の依頼
随時受け付けております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

http://www.est.hi-ho.ne.jp/f-princess/